ろうしょうふじょう:老いも若きも、いつ死ぬか判らないゼ!!的な意味。
あけましておめでとうございます。謹賀新年。Happy-Newyear!! 気がついたら、ブログの更新を今年になってから一度もしていませんでした。ゴブー。 ![]() ◆日記◆画像上段から 右 とろ~りチーズのオムライス 左 デケェプリン 大晦日、仕事が終わってからーって言っても、お昼前くらいなんだけど。横浜で食べたいものが無くて、二人で彷徨いまくった挙句にたどり着いたオムライス屋さん。 鬼デケェプリンがファミマで売っていたので購入。どう考えても高カロリ。 二段目 左 大鳥居@靖国神社 右 ゼロ戦 今年も初詣は靖国神社ー。大鳥居をくぐって、大村益次郎の像を横目に歩いて歩いて。気がついたら、境内手前の休憩所でビールを引っ掛けてる俺。あれ?やきそばとか、焼き鳥とか、ビールとか甘酒とか。もぐもぐ、グビグビ。体の芯まで冷え込んだけど、なんだか毎年のことなので、正月が来たなッ!!と、体感。 三段目 左 つけ麺 右 ラーメン 正月早々に食った、大勝軒のあつもり。いやー、高カロリ。でも美味しい。吉村家が空いてなかったから来たのは内緒。 その隣は、西谷のごみ焼却場そばに出来たラーメン屋さんのラーメン。とんこつ醤油っつーことで、あぁ家系?と思い行って見ました。 ダチん家のそばなので、迷うことも無く到着ー。お昼時だったもんで、10分ほど待っての入店。食券を買って席についても、その前のお客さんのオーダを作ってなくて、もうちょい待たされたり。 カウンタの中には店主と、パートのおばちゃんの二人。これじゃあお昼は回せないんじゃ・・・と、不安に思っていたら案の定。おばちゃんを客の前で注意する店主。知り合いだかとしゃべりながら調理する店主。おばちゃんに仕事の順番で文句を言いながら、自分は客のオーダを間違えたり。 そのほかにも、いろいろと目に付く部分があったんだけど、極めつけは俺の頼んだラーメンの中に、おが屑っつーか、木の枝みたいなのが入っていた事。もしかしたら、信じられないくらいに硬いネギかも知れない。と、好意的に解釈して、店主に 「これって何ですか?」 と、聞いて見たら 「すいません」 と奪い取って 「作り直します」 って。 なんだか気持ち悪いので、もういらないと伝えて帰りました。多分、もう二度と行くことはないかなぁと。 四段目 左 ハネツキ餃子 右 無駄に広いカラオケボックス 新年会で飲み歩いて、最後にたどり着いたワタミで頼んだハネツキ餃子。羽っつーか、調理したフライパンの形が・・・。 無駄に広いカラオケボックスは、15人くらい余裕で入れるスペースがありました。俺たち3人しかいなかったのに・・・。 ![]() ◆日記◆「Happy乳Year」 ということで。 気がついたら一月も半ばを過ぎてるんですが、まぁ気づいた時が新年って言ってたし。俺のダチが。 大晦日は忘年会で呑んだくれて、元旦は元旦でブラブラと呑み歩いておりました。初詣の後、すでに軽く出来上がっている俺達は、メイドさんを元旦から拝むしか無い。という結論になりまして、九段からヨチヨチと乗り換えをしながら蒲田を目指すことに。 地下鉄に飛び乗ったら、俺しか間に合わなくてダチらが駅に置き去り。とか、何も考えずに乗車したら幕の内線と千代田線を間違えたりしつつ、どうにかこうにか蒲田に到着ー。めざすメイド喫茶は目と鼻の先よーッ!! って、閉まってました。 そりゃそうだよね、元旦だもの。 しかたなく、そのまま地元にもどり、ラーメン食ったりカラオケしたりで解散。おみくじは大吉だったので、今年はちょっと計画的に行った方が良いのかな。と思いましたとさ。 年末年始と、大晦日と元旦以外は全部仕事だったので、これ以外に特に面白おかしいイベントかか皆無でした。いや、もうマジで。 ![]() ◆日記◆「頭に正月飾り、首にマフラー」 あと全裸。 成人の日まで、休みらしい休みもなく。馬車馬のように働いていた俺も、ようやくこの日は一息入れることが出来まして。同じく仕事が休みなダチらと連れ立って新年会をやりましょうっつーお話に。 なったハズが、気がついたらまた蒲田におりまして。しかも夕方の六時過ぎに。前回(去年のこどもの日)に行ったときは、凄い楽しい場所だった印象があったのだけれど、今回行ったときは、なんだかあんまり楽しい感じじゃなくて。っつーか、キャバとかオッパブみたいな店内の演出が・・・。日中と夜で雰囲気が変わるらしいので、やっぱり行くなら健全な日中かな。と思いました。 んで、夕方に行くくらいなら、素直にそういうお店に行けば良いのかな。と。いや、俺は行かないよ?行かないよ俺は。 メイド喫茶を出て、じゃあ呑み直しだーっつーことで、横浜ブラブラ。仕事が終わったダチが合流できるっつーことで、横浜から地元へ戻って合流して、また呑み直し。気がついたらバスも電車も無い時間になってたけど、車を出せるダチがいたので彼に送ってもらって解散。俺はそのあとビールを買って、家でハチミツとクローバーの再放送を見てたり。 いやー、ドラマと映画が微妙だった分、アニメは癒されるなぁーっつーか、もう原作コミックスだけ読んでりゃ良いんじゃねぇの?っつーお話なんだけんども。 ◆Web拍手を叩きつける◆拍手、ありがとうございまするー。今年もどうぞよろしく。 今日の一言・ ダイエットをしようかなと。 身長ー体重が100になったので、人より筋肉質なのを差っぴいてもこれは拙い。と。 とりあえず、体重を4キロほど落とそうと思いまして、毎日腹筋をはじめようかなー。って、思ったのがつい先日。食事もちょっとカロリとか意識しちゃおうかなと。 でも、俺って改めて考えて見ると、高カロリ食品とか大好物なんよね。いやほら、ラーメンとか特に。塩分も高いし。 生野菜食べるとか、サウナ行くとか、有酸素運動するとかでデトックスしないと駄目かもわからんね。リバウンド的な意味で。 ■
[PR]
▲
by 417sakura
| 2008-01-22 06:03
| 日記
ご無沙汰過ぎて、もはや初めまして。あけましておめでとうございます、良いお歳をッ!!睡眠薬を飲んでからブログの更新とか、ラリった事をしている者です。
![]() ◆日記◆「メンズ」 麺類の意。 あ、さてー。 今年も本当にあっという間。ノロウィルスにかかるくらいに仕事が忙しかったりもして、このブログを始めた当初と比べると、圧倒的に落ちた更新率。そろそろ閲覧数@DAYも一桁に落ち込んでいるんじゃなかろーかと、ビビりながら見てみたら、まだ40人ほどの人が毎日除いてくれているようで。 申し訳ない。 尋常じゃないくらいに申し訳なさが、今、年の瀬の俺に。 更新頻度を上げていきたいところですね。 ですね。とか、もう他人事じゃん俺。 さて。 ノロから順調に回復。むしろ全快?バリバリ?まぁ、まだ30時間起きっぱなしとかすると、グッタリしてくるんですけんど、先月終わりあたりからの、俺の終わりっぷりと比べると、ずいぶんと生命力に満ち溢れていることは間違いナッシングー。 しかし、風邪が本当に大流行。小学校の同級生から、ネットのダチから職場の先輩から、二桁の風邪っ引きがいるとか、俺の周りの風邪の蔓延率は以上。うーん。みんな不摂生っつーことでもねぇでしょうに。 このブログを見ているレディース&ジェントルメンは、風邪なんか引いちゃ駄目よー。ぬくくして寝るよろし。いや、しかし。果たしてレディースはここを見ていたりするんだろーか。 画像の話。 上段は、ダチが 「高い中華が食いたい」 とぬかしおったんで、俺の行きつけのデパ地下レストランでのセット。右側は、俺が 「今日はカレーの日!!」 と、急に思いたったもんで食った、ナスとチーズのカレー。ここでもらった福引券で、サランラップがあたりました。おばちゃんありがとう。 中段。ラーメンズ。近所に出来た家系のラーメン屋さんに久しぶりに行ったら、不味いを通り越してひどい味になってました。この帰りに、駐車場の駐車券をなくしました。 その隣の、地獄のように赤いのは ちげラーメン なる、辛いラーメン。注文のときに、辛さを三段階から調節できるっつーことで、まずウェイトレスのお姉ちゃんに 「一段階だとどんくらいの辛さ?」 と、聞いてみたら 「んー、普通に辛いです」 と、毒にも薬にもならねぇ答えが返ってきたもんで、とりあえず2の辛さで注文。 辛さの中にも、とんこつしょうゆの旨みが見え隠れしていて、なかなか。ただ。個人的には、これは家系ラーメンとキムチを別々に食った方が美味ぇな。と、思いました。 下段。 東京駅と、緑色の横断歩道。 見たまんまでゴンス。 あ、今 まんま って打ったら 飯 って変換されたよ!!ンマー、ご飯のことをまんまだなんて、お行儀の悪いパソコンちゃん。 ・・・。おかしいな。安定剤の入っている睡眠薬を飲んだのに、テンションが右肩上がりじゃないか。パンクロックを聴きながらの更新がいかんのでしょーか。どーでしょーか。 ![]() ◆日記◆「東京ドームでLUNA SEAのライブー」 に、行って来ました。 いや、もう。すごいの一言。さすがアリーナ。メンバーが超近い。15メートルくらい先にいるんだもん!!メロメロになって来ました。はぁ、マジでLUNA SEA復活しないかちらー。 ライブからの帰宅後、28時間くらい寝てなかったんだけど、テンションが上がっちゃって仕方なく、早速放送されたライブの様子をテレビで見つつ、ビールを2本やっつけて、キムチ牛丼をむしゃむしゃ。 ヒューズが飛ぶみたいに意識を失って寝ました。とさ。 このライブのために、ブーツからコートから、いろいろと新調した値段7万円。交通費や飲食費、もろもろのグッズ代金1万円。掛け替えのない一夜のDejavu、プライスレス。 ![]() ◆日記◆「聖なる夜」 チコイキャミィ。 この画像。本当はクリスマスあたりの更新で使おうと思ってたんだけど、先ほど申し上げましたとおりに、椎名さんてば鼻息も荒くライブに行っていたもんで。 今の職場に限らないんだけんど、年末っつーのは 師走 って言うくらいに忙しいシーズン。廊下は走っちゃいけません。っつー先生も走るくらいにビジーだぜ。みたいな。 まぁ、俺の幼馴染の中学校の先生は、死ぬほど暇だそうですが。なんでやねん。 系統の違う職種を転々としてきて、幾度目かの師走をむかえるけど、年末ってやっぱり絵を描く頻度が下がるなぁ。と。 本格的に仕事をしだしてからは、一枚の絵にたくさん時間をかけるとか、なかなかモチベーションも上がらなくなって来たりで。仕事の絵とかだと、もちろん長時間かけるんだけど、趣味で描いている絵とかで、フォトショップとか使うことが、もうここ一年ではなかったとか、割と驚愕の事実。 もっぱらお絵かき掲示板ですませちゃってるんよね。それも一時間くらいで完成ってことにしちゃうし。 来年は、この状況を打開するためにも、なんかしらの目標をたててみるのも良いかもわからんもんじゃんね?それに束縛されちゃうって考えると、ちょっとイヤんな考え方だけど、目標のためにがんばるってポジティブに考えると、ちょっと成長できそうな気がします。ちょっと。 ただ 「何枚イラストを描くー」 とかは目標にしたくなくて。 ゴールっつーか、順路、あるいは尺が見えるとペース配分をしちゃうんで。無意識にでも。だから、ある程度描き進めていくうちにペースとかが見えてきて、この調子なら二週間くらい描かなくても平気だなー。なんて、逃げちゃう可能性が大だし。 うーんむ。どうしたもんか。 無難に漫画を描くとかにしといたほうが良いんじゃろーか。どーじゃろか。 ◆Web拍手を叩きつける◆拍手、ありがとーございまする。ニヤけます。 今日の一言・ ママンが、俺が生まれた時の写真と、へその緒を見ていました。 4人姉弟の末っ子で、長男な俺は、自分で言うのもアレですが、待望の男の子だったんですね。 俺 「俺にじゃがいも(イチモツのかわいらしい表現)がぶる下がってて嬉しかったでしょー?」 母 「これでまた女だったらどうしようかと思ってたからね」 俺 「やっぱり可愛くって仕方なかったんでしょ?」 母 「なにが?」 俺 「俺が」 母 「なにが?」 俺 「だからさー、その頃の気持ちを思い出して今の俺にも接するべきだと思うんよ」 母 「おい、ちょっとそこに寝っ転がれよ、じゃがいも踏み潰してやんから」 仕事から帰ってきたら、ママンが尋常じゃないくらいにブチ切れてまして。 母 「アンタ、勝手にクレジットカード作ったろ!!」 と。もちろん、そんなことは身に覚えがなくて。さらに口汚く罵られながら、何の話なんじゃろーかと。 母 「銀行のATMのレシートがあったよ!」 俺 「え、それってただのATMだから、別にそこでカード作ってなくても貯金を下ろせるんだけど・・・」 母 「あ、そうなの?」 その後、うふふと笑うママンに、照れ隠しか、しこたまぶたれまして。 翌日。 最近DSを始めたママンは、脳トレのセーブデータの名前を たーすけ にしてまして。 俺 「たーすけ。ごめんなさいは?」 母 「あ?なんでよ」 俺 「俺のこと疑ってごめんなさい。口汚く罵っちゃってごめんなさい。って」 母 「なにが?」 俺 「クレジットカード作ってないのに、作ったって言ってごめんなさいって。たーすけ、ごめんなさいは?」 と、からかったところ。 母 「やなこった!!」 と、ひどくストレートに拒否られました。最近でもちょちょい、このことを言うんだけど 「しつけーな、お前が しつこくしてごめんなさい って謝れよ!!」 と、絵に描いたような逆ギレをかまされました。 食事中。パパンがお茶を入れてー。というので、席をたって、家族の分をいれて来たところ、たーすけが 「こういうのは下っ端の仕事だからな」 とか、愉快なことを言って来たので。 俺 「じゃー、たーすけがお茶をいれてこなきゃね」 母 「なにが?」 俺 「一番の下っ端がやるんでしょ?だから」 母 「なんだぁ?お前に お茶が入りましたご主人様、萌え~ とかやんなきゃいけないのかよ!」 ママンが声色をつかって 萌え とか言ったのもそうだけど、下っ端=給仕=メイド=萌え っつー図式があることに戦慄。 久しぶりなもんで、ママンの話多目で。 ほな、おそらく次は来年。 みんな良いお歳を。 ■
[PR]
▲
by 417sakura
| 2007-12-30 11:10
| 日記
れいかんさんと:冷や汗が三斗も出ちゃうくらいに、怖い思いや恥ずかしい思いをする。の意。ちなみに一斗っつーのは 18.03900 リットル のことだって、グーグル先生が言ってました。冷や汗が三斗=約54リットルも出たら、カサカサに乾いて死ぬるよね。
まぁ、具体的にはここ半月ばかりの俺なんですが。どうでしょう。 ![]() ◆日記◆「僕がまだ元気だったころに撮影した写真たち」 走馬灯が見えるのを、そう、待とう。 画像右側から時計回りにー。 藤田和日郎の漫画 「邪眼は月輪に飛ぶ」 の、ミネルヴァ にクリソツな置物があったもんで激写。どこに?玄関に。 アメリカカプコンの画集。日本じゃ売ってないそうで、ステイツから空中竜巻旋風脚(ダッシュver)で空輸。ちょっと話がずれるけど、海外版のストゼロコミックに出てくるかりんお嬢様の性格が、非常に微妙。全然お嬢様っぽくなくて・・・。外人の思うお嬢様(ブルジョワ階級)っつーのはあーゆうイメージなのかしら・・・。 美味しいと評判の焼き肉屋さんに、ダチと行ってきまんた。金に糸目は付けねぇッ!!ということで、特上とか特選とか、おだやかじゃねぇネーミングのお肉ばかりを注文。特上カルビとかは、皿に小さい肉が3枚しか乗ってこなくて、一枚が500円以上もするのかッ!!と。 右下の、何かが炎上している写真。その良いお肉を炭火で炙ったらば、脂が乗りすぎていたため、ちょっとした火柱が。うっかり炭になるところでした。 火柱の左隣。先月のお酉様のお参りに、ママンの実家の神社へ行って着ました。向こうでは、伝統のちょっとしたお祭りなもんで、出店とかも出ている賑わい。まぁ、俺は出店で買い食いとか全然しない人なので、そんなもんはスルーなんですg・・・あれ、ママンとお姉様がいねぇ・・・。 お好み焼きとか、いろいろ買ってやがりました。彼女らが、出店で千円くらい使っているうちに、俺は靴屋で1万5千円のブーツとか買ってたんですが。うん。どっちもどっち。 中華料理屋のやきそばと、ねぎ肉炒め。さらにチャーハンと餃子とビールも注文して、グダグダのディナーを。安っぽい油ぎった料理をビールで流し込むとか、最高ですね。こんとき、30時間くらい起きてたりしてたんですが。 左上の二枚。最近のブームはねぎラーメン。寒くなってきたもんで、ピリ辛のねぎが良い感じー。なんだけど、だいたい、先月のお酉様のお参りあたりから体調がくずれた俺は、まったくと言って良いほどラーメンとか食べられていない日々。 唯一、昨日が体調とタイミング的にラーメンが食べられる感じだったんですがー。俺の贔屓のラーメン屋が唯一の定休日で。ちくしょう、吉村家め・・・。 ![]() ◆日記◆「絵板の水彩モードで描いた春日野さくらさん」 この絵は、あとから見直して良い勉強になったんス。色が。 さて。 体調をまたもや崩しまして。とはいえ、いつもみたいなちょっと休めば治るようなちょろいもんじゃなくって。仕事も一週間近く休んじゃうような大ダメージ。最初、高熱が出たため インフルエンザ始まったな と思ったんですが、医者に言ったら違うそうで。 んじゃ、熱が出て壮絶に腹を下しているんだけど、ただの風邪かー。と。 けれど、医者でもらった薬を飲んで数日しても体調が改善せず。今が動ける最後のタイミングに違いねぇ!!と、車で軽く意識を飛ばしつつ医者まで言って再検査。 薬を飲んでも全然良くならないんですがー。と、言う俺にかったるそうに じゃあ前より強い薬だしておきます で診察終了。 それからしばらくして、薬が効いたんだか自然治癒したんだかで、どうにか職場復帰出来るくらいには体調回復。すると、俺と同じくらいに休んでいた先輩がいたそうで。話を聞いてみると、どうやら俺と同じ症状。 あー、今年の風邪はそんな症状が出る感じなんスかねー。なんて話していたら、その先輩は風邪じゃなくてノロウィルス。 あぁ、風邪薬が効かないってそういう・・・。 ノロでした。 未だに何か食べるとすぐに腹がゴロゴロ来ますが、なんとか生きてます。 ◆Web拍手を叩きつける◆すんません。一ヶ月ほど、放置してたもんで、もらったコメントとか流れちゃいました・・・。とりあえず、保存できていたやつと、覚えているやつを。 3:41 臀部がいい。ヒップも志を奪うべからず、というしな。頑張って。 そうそう、ヒップもね。って、それ匹夫じゃねぇのんッ!!? 頑張ります。ありがと。 チョウ・ユンファの人 チョウ・ユンファは、銃を撃ちながら飛ぶ人って認識で大体オッケーだと思いますぜ。香港ノワール。 今日の一言・ たぶん、俺のことだから今年はインフルエンザにもかかる気がします。 高熱で苦しんでいる俺のところに、ひとり立ちした姉が。取りにくる荷物があったとかで。 寝込んでいる俺の部屋へ 「風邪引いたんだって?」 とぷらり。 俺 「うん・・・熱が出てさ・・・」 姉 「へぇ。ところでスティール・ボール・ランの新刊でた?」 俺 「再来週くらいに出るよ」 姉 「そっか。じゃあその頃また来るよ」 俺 「・・・うん」 姉 「あ、そうそう」 俺 「ん、何?」 姉 「うつしたら殺す」 そういった姉さんは、足の上にまな板を落として、足の骨を粉砕骨折するという惨事に見舞われまして。いや、マジな話。ふ、ふん。因果応報なんだからね!!スティール・ボール・ランの新刊買ったけど、もう読み終わったから貸してあげるんだから。 ■
[PR]
▲
by 417sakura
| 2007-12-11 08:49
| 日記
るるめんめん:話が細かくて長ぇ様子。
具体的には、昔の俺のブログ。 あ、さて。 気がついたら二週間も更新をほったらかしにしておりまして。ご無沙汰でゴンス。冬に向けて、着々と体重を増やしつつある者です。皮下脂肪率うなぎ上りッ!!洒落にならない。 久しぶりの更新~。と、言いつつも。今晩も夜勤なもんで、あんまり長い文章は叩きつけられないっつーお話。 一応っつーか、おそらくっつーか、俺が思うにこのブログのメインはイラストなわけで。今回はサクサクっとそいつを載せることでお茶を濁そうかなと。 ![]() 春麗ー。 ![]() リリスー。 ![]() ユフィー。 水彩ブームが俺の中で来たもんで、一時期は水彩でばっかり描いておりました。とさ。なんか久しぶりに お絵かきって楽しぃー っつー実感がありました。 今ではひと段落して、今までどおりのアニメ塗りに戻っているんですが。簡単だし。 先日、ママンを乗せて買い物に出かけたときのこと。姉がアイスクリームを買って来てと、ママンに頼んだそうで。 俺 「へぇ。ほんで買ってってあげるんだ?」 母 「おう、当たり前じゃん」 俺 「俺が仮に アイス買って来てー なんて頼んでも、絶対に買って来てくれないのにね」 母 「当たり前じゃん」 俺 「当たり前なの?っつーか、そんなことお願いしようもんなら お前はウンコでも食ってな とか言いかねないよね」 母 「良くわかってンじゃんか」 俺 「うわー、考えられうる最低のラインを言ったつもりがドンピシャかー」 拍手レスは、次回にー。 今日の一言・ 海外のイラストレーターの画集が、来年に届く予定だったのに、なんか急に今日届くことに。明日が給料日で、財布の中に800円くらいしかなかった俺、超ピンチ。代引きだったもんでね。仕方なく姉様にお金をかりて受け取りました。 んで、この画集が超イカス!!チョウ・ユンファ!! 絵を描こうっつーモチベーションがグングンアップしてます!!いや、とりあえず今は寝るけども。 ■
[PR]
▲
by 417sakura
| 2007-11-21 15:02
| 日記
りゅうけつりんり:血が流れ滴る様子。具体的には痔な俺。
こんにちわ。一週間ぶりのご無沙汰ー。好きな食べ物はカロリー。椎名です。デスクトップパソコンを購入してからっつーもの、椅子に座っている時間が増えたのと、その椅子が硬ぇっつーことから、まぁ・・・その・・・アレよ・・・痔がね。グゥレイトォーな感じで。ディアッカ・エルスマン。 ![]() ◆日記◆「ラーメンs」 食べる=肥る。ではなく、食べても動かない=肥る。という驚愕の事実。 冬に向けて、順調に体重が増えているものです。どうしましょう。と、いいつつも高カロリー食品ばっかりをムシャムシャと食べているんですが。去年の夏くらいにはパキパキに割れていた腹筋が、もはや見る影もありません。逆にすがすがしい。食べることへの躊躇がなくなる!! 駄目じゃん。 でも、隙あらばラーメンとか食べているんですが。 画像一番上は、久しぶりに食べに行った九州ラーメンのお店。スープも麺も、並の味なんですが。ここのチャーシューが屈指の美味さで。むしろ、このチャーシューをつまみにビールとか呑むだけで良いんじゃねぇの!!?みたいな。 二番目。そのお店で頼んでみたチャーシュー丼。わぁー、チャーシューがドーンと乗ってるぅー。これはまるで、チャーシューの満員電車やー。やー。やー。やー(エコー 三番目。5段階評価で2点くらいの味なんだけど、家の近所にはここ以外に家系のお店が無いもんで。しぶしぶー。 四番目。ケーキs。抹茶やチョコのシフォンケーキ。ティラミスタルトにチーズパイにしっとりとしたチョコレートケーキ。全部自腹で購入。 誰のため? 俺のため。 先日、十一月三日の文化の日は、俺っちのお誕生日だったもんで。自分で自分にケーキを購入してあげました。切なさ炸裂ー。あぁ、でもケーキは大変おいしゅうございました。 先輩に合コンに誘われました。若い子も来るっつーことで、こいつは行くしかねぇ!!と、思ったら 「明日なんだけど」 って。いや、俺はその日もお仕事なんですが・・・?ということで、泣く泣くお断り。 で、夜勤が明けてお誕生日な俺。帰宅したら、ママンが起きていまして 「お前今日は誕生日だろ?」 って。あらやだ、覚えていてくれたとは。 母 「そんでよー、お姉ちゃんがお前にケーキ買ってやれって言っててさ」 俺 「あらやだ、嬉しいお話じゃん」 母 「だからアタシは言ってやったんだよ。絶対にやだねってさ!!」 俺 「・・・それはそれで良いんだけどさ。なんでそのお話を俺にするかな」 軽くへこみつつ、車のガソリンが減ってきたので、給油しに行くことに。ついでにママンが買い物に行くっつーことで、同乗させてドライブ。 その途中、母校の文化祭へ自分が受け持っている学校の生徒を引率しているというダチから電話が。もうそろそろ帰るから、一緒に食事でもって話になりました。じゃあ、それまでに女子高生のパンチラ写真を激写しまくって来なッ!!と、言ったら軽くスルーされましたが。 ![]() ◆日記◆「このは」 アルカナハートより。 あ、アルカナハート購入しました。ようやく。んで、早速難易度をMAXにして全キャラクリア。すでにコンボの練習くらいしかやることがねぇんですが、まぁ新作でアルカナハート2が出るっつーことで、ぽちぽち練習しようかなぁと思いまする。 ◆Web拍手を叩きつける◆0:43 久々のさくらさん。ポーションなんかいらない、エリクサーなんだよ彼女のしr(ry どれ、味をみておこう。べろり。 拍手、コメント。ありがとうございまんちゅ。 今日の一言・ 暇な時間が増えたというか、寝る時間が減ったというか。とりあえず、絵を描く時間だけは増えたように思います。 ■
[PR]
▲
by 417sakura
| 2007-11-06 09:58
| 日記
よゆうしゃくしゃく:落ち着いている様。としか言いようがない。
具体的には、今朝っつーか20時間くらい前の俺。 ![]() ◆日記◆仕事から帰宅。一月ほど前から、ダチの先生に 「日曜日にやる、中学生の体験学習に、ボランティア講師として参加してー」 と、誘われておりました。 そのため、有給を申請して準備万端。いつでも女子中学生にエロい事を教えてやれるゼッ!!!!と、息巻いていたんですが(ちなみに、実際に俺が受け持つのはパソコンのグラフィックソフトの授業) 前日の夜の11時に 「ごめん。来月に延期になった」 という、素適なメールがメルメル。 んなアホなッ!!せっかく無理言って有給とかとらせてもらったっつーのに!!ま、仕方がないもんで、家でゴロゴロしていたら姉が出かけるとかで、駅まで車で送って行くことに。玄関を出て、アルミの門を開き、さぁ行こう!と、足を踏み出したら・・・。 後ろを向きながら姉と話つつだったもんで、門が完璧には開いておらず。しかも、ちょっとそこまで~な運転だから、サンダル履きで良いっつー考えでいたため、素足むき出しなサンダルだった足が、門の下のとがった部分にマキシマムキック。 見ると、足の皮がズル剥けてました。が、まぁこんくらいなら大丈夫。と、出発。ついでに、駅ビルで買い物をしようと思い、駐車。 駐車場から目当てのお店へ歩いていると、どうも自分の歩き方がおかしい。片足を引きずるような歩き方で。 ふと、怪我した方の足を見ると、そこは見事な血の池地獄。うぉ、出血がおびただしいことにッ!!!?急いで薬局へ。普通の絆創膏では間に合わないサイズの傷口だったので、一回りデカイ、尚且つ良いやつを買おうと思ったら、お財布の中には500円しか無くて・・・。 なくなく、安いのを購入。そく貼り付け。ATMでお金を下ろしてちゃっちゃと帰宅。そのまま13時間くらいフテ寝をしておりました。とさ。 さて。新しいパソコンを購入しまして。今までのノートとは違い、デスクトップなもんで、寝っ転がっての更新が出来ないのがやや不便です。が、それいがいは好調好調。早いところフォトショップを購入しないと、画像の編集がままならないのが、今の一番の問題です。 画像は、外食の一部。ほぼ毎日、外食なのでー。かといって、スタバみたいなところのメニュをいちいち撮影すんのもなぁ。と、その辺りは割愛。 オムライスは、馬車道というレストランで食べた 秀作オムライス というメニュ。矢絣を着たウェイトレスが給仕してくれるレストラン。ということは以前から知っていたのですが、入るのは初めて。お昼時なので店内は凄い混雑。 こりゃー味にも期待が持てるんじゃなかろーか!!と思ったんですがー。残念ながら、この秀作オムライスは、秀作っつーか習作?みたいな味でした。でも、ツレが頼んでたエビフライは美味しかったそうで。今度行くときは、俺も揚げ物を頼もうかなーと思いました。とさ。 オムライスのしたの画像。姉に 「美味しいパンとか買って来て」 とお願いしたら買って来てくれたもの。わざわざ オイシイパン というメモまで。ちなみに、普通に美味しかったです。ほら、俺っちチョコとか大好物だし! さて。 半月以上のご無沙汰で。 こんだけ気持ちよく放置しとくと、もう見てくれる人もいないんだろうなぁ・・・と、思ったら。4、50人くらいの人がまだ見に来てくれていて・・・。おぉ、ちょっと泣きそうに。 pixivにうつつを抜かしている場合じゃねぇな!!と、思いました。 あ、俺のpixivはコチラ→http://www.pixiv.net/member.php?id=6347 pixiv入ってないと見れませんが・・・。 今日は日曜日休みということで、ダチでも誘って横浜の美術館でも行こうかなと思ったんですが。上記の理由により中止。ドロリと夢の中。 横浜のみなとみらいにある美術館で、シュールレアリスムから現代美術までを扱った展示が12月までやっているそうなので、ちょっと気になる。気になるちょっと。っつーか、最近はまた近代アート熱が上がっているので、いろいろと見ておきたいなぁと。 ほら、休みって心を育てる日だからッ。 あー。近代アートと言えば。10月15日発売の PEN が、現代アート特集号なので、興味がある人も無い人も買うべし。非常に良いものです。 新しいパソコンになってから、DVDやCDへの出費がかさんでおります。主にアマゾン経由で。今日も夕方には300とかが届く予定ー。アメリカのドラマ、4400も見なくては。って、数字ばっかり。こりゃ、次はスロットの2027か・・・。って、これはつい先日打ったばっかりだから良いや。 明けて本日月曜日もお休みで。 お給料も入ったっつーことで、見たかった映画とかを見て回ろうかなと。それか、洋書の品揃えが尋常じゃない本屋へ行くとか。うひょー、夢が膨らむゼ!! とはいえ。 パソコンを新しく購入したもんで、金銭的な余裕が皆無なんですが。 ◆Web拍手を叩きつける◆拍手、ありがとうございました。励みになります!! ![]() 前回の更新で使う予定だった絵。 いやー、すっかり忘れておりまして。てっへへー☆ 今日の一言・ 死ぬほどラーメンが食べたいので、今日はラーメンを食べに行く日とします。ビバ家系。 ■
[PR]
▲
by 417sakura
| 2007-10-22 06:59
| 日記
やしんじんせい:夜も深けて、人も寝静まる。草木も眠る丑三つ時っつーヤツね。まぁ、俺はそんな時間帯に夜勤なんですが。具体的には今晩。トゥナイト。
![]() ◆日記◆「みなとみらいへ行って来ましタ」 一週間ぶりのご無沙汰で。 お給料が入った日に、とりあえず20万円ほど消えまして。今月は過去屈指の赤貧マンスになる予感がヒシヒシとしていますがー。 17日の月曜日。横浜の高島屋で開催されていた、アルフォンス・M・ミュシャの展示会が最終日だそうで。ちょうど、明けて仕事がお休みな俺は、ダチを誘って見に行く事にしました。 デパートの催事場っつーことで、予想通りにそんなに作品の数は無かったんですが、レプリカとかじゃなくて、チェコの美術館から拝借してきた作品は、どれも本物。ミュシャの図録を持ってるんで、まぁ真新しい作品とかは無ぇだろうなーって思っていたら、ミュシャのラフスケッチとかも展示されていまして。 彼がどうやって作品を作ったのか。っつーのが見て取れて、非常に有意義な展示でした。ミュシャのアイデアスケッチとして展示されていた絵の中に、非常に現代風なデフォルメをされた絵がありまして。思わずお持ち帰りしたくなっちゃうほどに可愛らしい絵で。 催事場の出口で売っていた図録に、それが載っていたので、即購入。チラチラ見ては、ニヤニヤしてます。俺キモイ。 ちなみに、催事場内は撮影も模写も禁止なので、それに関する画像は一つとして無いのんでー。 あ、何気に中学生くらいの女の子とかが多かったです。客層。 ■上から3つ みなとみらい線の、馬車道駅にあったオブジェ。おそらく、船舶の扉などかと思いますが、実際ンところは何なのか不明。でも、なんか格好良かったんで激写。 ■赤レンガ倉庫。 明治時代から大正時代にかけて、交易品の保管所として使用されていた、レンガ造りのモダンな建造物。近年、リニューアルされまして、小粋なスポットとして復活。色んなお店が中に入っております。が、ここまでの交通の便が若干不便。 下からのアングルで撮影しよーと思って、地べたギリギリにカメラを持って行った俺の姿が、どうみてもスカートの中を盗撮しようとしている人にしか見えなズ。 ■自衛隊の船。 が、あったんで。なんとなくパシャリ。 ■船を係留する…。 これって、何て名前だっけ…。 ■海ー。 港町横浜に住んでいるのに、海とかほぼ見ない日々。しかし、港町、とりわけ横浜は独特の雰囲気があるなぁと思うわけで。埋立地とかばっかりだけど。 古い建物と、新しい融合している都市空間っつーのは、歴史と文化のブレンド具合が小気味よくて好きだなぁと思いました。 鎌倉とか京都みたいに、中世の建物なんかも素適なんだけど、どっちかっつーと俺は近代の建物とか、100~150年そこそこの建物が好物です。くぴぽー。 あ、でも海外だと中世の建物の方が好きかもかも。 街並みへの溶け込み具合とか、都市の基本的な構造とかの差かも知れないけれど。 ![]() ◆日記◆「引き続き、みなとみらい界隈」 ■みなとみらい線、馬車道駅構内。 おそらく、大きな船の船内をイメージしたつくりになっているのかなぁ。と、思いました。 みなとみらい線の駅は、どこも非常に金のかかったつくりになっているんで、観光ででも訪れる際は、みなとみらい線の1日フリーパスでも購入して全部の駅を回ってみるのも面白いカモ。 ■赤レンガ倉庫。 遠景。 二棟の倉庫が並んでいるのが赤レンガ倉庫。挟まれた広場を抜けると、海岸沿いの公園、そして海。観光地。って感じ。軽い非日常。 ■ASUKAⅡ って、書いて在りました。 凄ぇデカイ豪華客船。 関係無いけど、豪華貨客船って言い辛い。 ![]() ◆日記◆「さらにー」 ■ゲート。 実は、全部がハンガーで造られているンですよ。これ。 美術展の梯子をしよう。っつーことで、みなとみらいにある、旧日本郵船倉庫にあるアートスペースへ。 ■フライヤ。 都市との対話。と、銘打たれた現代アート展は、ミュシャの展示と同じく17日が最終日。面白い試みの作品があって、大学を卒業して以来、忘れていた感情を思い出すことが出来ました。 展示スペースである、旧日本郵船倉庫の裏手は海。夕暮れ時、良い感じにくたびれた建物と、そこに漂う甘くけだるい空気感が、なんだが凄く放課後な雰囲気で。心の栄養の充電には持ってこいだなーと思いました。 ■リオパラダイスで、初めて見た演出。 金が無いのにスロットか。って話ですが。良いんです。5万ほど勝ったので。 でも、調子に乗ってさっき3万ほど負けて来ましたが。 ■KUA'AINA. 赤レンガ倉庫にある、美味ぇハンバーガー屋さん。前々から食べに行きたかったので、この機会にパクリ。 まぁ、普通に美味しゅうございました。 ハンバーガーが出来るまで、十分少々かかるっつー話だったんで、ダチらに荷物を任せて、俺は上記の海辺の写真なんかをパシャパシャと撮影。さて、そろそろ時間かなーと、戻る途中。屋台でビールが売っておりまして。デカイのを一つ購入。 ハンバーガーとポテトをつまみに、ビールをグビリ。これがもう、どうしょもないくらいに美味しくて美味しくて。一旦、トルコアイスを食べておなかを落ち着かせようと思ったんだけど、夜勤明けで動きつづけている俺は、ちょっと頭がクルクルパーになっていて。 フランクフルトを屋台で購入して、さらにビールも追加購入。この日は、久し振りに日差しが強くて暑い日で。赤レンガ倉庫周辺の、日陰になっているところは、既に色んな人に占拠されていて、飲んだくれドモが入り込む余地は無く。 仕方なく、厳しい西日が差し込む中、お天道様の下、モグモグ、グビグビとやっつけておりました。とさ。 ちなみに、それが夕方の話で、現代美術展に行く前とかネ。どうだろね。 ■寿々家。 美味ぇ。ほとばしるほど美味ぇ。 でも、味を濃い目で頼んだのに、普通で出てきてちょっぴりグンニャリ。 ◆Web拍手を叩きつける◆0:56 あいかわらずおいしそうなものばかり食べてるにゃ~ 今日はまだメッセージがありません。 たぶん、外食に相当なお金をかけていると思うンのー。酷いときなんか、一週間ほぼ毎食が外食ー。とかあるし。 美味しいものといえば、美味しいカレー屋さんとか探そうかなーと、最近は思ってるんよー。 拍手、コメントありがとーございまする。 ![]() 「させほめ」 今日の一言・ ティーンアイドルのお尻をクローズアップした写真集がありまして。 いや、俺にはそう見えたんです。 タイトルにヒップってついてて、表紙にドーンとお尻の写真が載ってて。 おぉ、これはイカス。と、一目散にレジに持っていったら3000円弱で。 凄くぺラい写真集なのに。 いやしかし。コレは逆に内容に期待が持てるッ!!! と、購入して即帰宅。 んで、中身を見てみると…。 あ、あれ…? なんだ…? 聞いた事無いような子の普通の写真集だ…。 ということで受けた心の傷を癒すためにスロットに行ったわけです。悪循環でした。 ■
[PR]
▲
by 417sakura
| 2007-09-19 15:49
| 日記
もうかんじゅうそう:貫通しないで、体内に残った銃弾によって出来た傷。
だ、そうですが。日常生活のどのタイミングで使うべき四字熟語なんでしょーか…。もうかんじゅうそう を並べかえて、妄想獣姦の方がまだ使うチャンスがありそうな…気が…しねぇや…。 ![]() ◆日記◆「縦に長い画像ぅ」 上から~ ■アンセプスのレンガチョコケーキ。 鴨居のららぽーとの大丸に行く度に購入しているチョコケーキ。デラ美味い。層になったシフォンケーキをチョコレートでコーティング。販売しているバイトの女の子がやたら可愛かった火曜日の午後。 □ゴディバのチョコ飲料。 さすがゴディバ。こんなもんで700円弱とか、強気すぎる値段設定。ビターチョコじゃなくて、甘めのチョコベースを注文したら、想像以上にスイートこの上なくて。ゴディバのチョコって、なんかもっとビターなイメージがあったんだけど、10年くらい食べてなかったから、俺の味覚が変わったのカモ。美味しいんだけど、壮絶に飲み辛いのが難点。 ■バーミヤンのネギラーメン。 店員のお姉ちゃんが、タダで大盛りにしてくれました。 が、スープがお湯みたいで、ほぼ味がなくて…。でも、サービスしてもらった手前文句も言えずー。みたいな。 □梅蘭の小龍包。 4個入りで、800円以上の値段設定とか。ジャンプコミックスが2冊買えルぜ。味はなんだか冷凍食品みたいでした。 ■梅蘭のヤキソバ。 の、ピリ辛で牛肉入り。 デカイ。 人気店らしいので、記念に注文。一緒に頼んだ餃子は、これまた冷凍食品みたいな味でした。 □パンダのラグラン。 いつもTシャツを買っている店へプラリ。 ガールズモチーフシャツや、フォトプリのロックなシャツでもないかと物色していたんだけど、どうもピンと来るのが無くて。今日は何も買わンでも良いかなーと思ったら。パンダが笹を喰ってるっつー、イカスデザインのラグランがあったんで、即購入。 っつーか、俺って確実に洋服のセンスとかおかしい事になってると思いマス。パンダでピンクの7分丈ラグランて…ね。 ![]() ◆日記◆「鴨居のクッキークリーム」 鴨居で見つけた、素適食べ物。 鴨居なだけに、鴨が真ん中にチョコンと居るクッキーメロンパン。 鴨居だから鳥のシルエットか。という衝撃の事実に直面した瞬間、パン屋の前で爆笑してました。ゴディバのチョコドリンク呑みながら。パツキンの外人の妊婦さんが、そんな俺を怪訝そうな顔で見てましたが。 帰りで急いでたんで、購入しなかったんだけど、次回出かけたときには必ず購入したいデス。美味そうだし。 ![]() ◆日記◆「蛍光灯の電光看板なもんで」 壮絶に操作線的ナのが出てますが。 なんか、さよなら絶望先生の木津千里のギャグ 「ここが勝負の分かれ目よん」 にしか見えなかったんで、パチャリと激写。 っつーか、このモデルさん可愛いなぁ。と。 こんなもんの写真を撮ってる俺を、おまわりさん不審人物がいます 的ナ目で見ていた赤ちゃん連れの夫婦が居たけど気にしない♪キニシナイ♪ちょっと心が痩せるダケ。 そんなわけで。今日はららぽーと横浜(と、言いつつも所在地は横浜駅のある西区じゃなくて都筑区)に行ってまいりました。いつもは、店舗の目の前の駐車場に止めていたんだけど、今日は初めての屋上駐車場。そのあまりにもありえない広大さに、いい年こいて迷子になりました。広ぇ!!そして構造が入り組み過ぎてやがるッ!! 帰宅直後、姉から 「雨降ってるから迎えに来い」 と言われまして。ついでにお買い物も頼まれたので、ブーンとお出かけ。 ついでにカラオケ行って来ました。そんな1日。 ![]() 「らき☆すた」 とりあえず、4人をまとめてみました。 ◆Web拍手を叩きつける◆16:21 パンチラと言いつつパンツよりシリのきわとフトモモの方がエロい件について 風には色も形も無い。…その存在をどうすれば知ることが出来る? 家や…全ての物を吹き飛ばすのか? その必要はない…。 風の存在を知らしめるには、ただ木々の葉をかすかにゆらせばいい! それで十分だ! 大地は風を呼び…。木々はそれに応じて葉をゆらす! と、RYU FINALで、リュウが言ってたんで。要は中身を想像させる 外側 が大切なのかな。と思って、ソッチに力を入れました。昇竜拳!! 今日の一言・ ダチに貸した十万円が返って来る気配がありませン…。 ■
[PR]
▲
by 417sakura
| 2007-09-11 22:00
| 日記
めいきょうしすい:「見えたッ!!水の一滴!!」 と、ギアナ高地で叫んで、体が金色に光った挙句、師匠をフルボッコにする、ネオジャパンコロニー代表の意。
ではなく、曇りない鏡や、静かな水面のように澄み渡った心境。 ![]() ◆日記◆「ラーメン。ラーメン。ラーメン。ラーメン。マーボー。北斗2」 長い。縦に長い。 毎日更新から、週一更新。そして、ここン所は隔週っつーか、10日に一回くらいの更新デ。先月から、今月にかけて暇が無かったもんで。月収をバイに増やすために、働いてたんでヤンス。 おかげで、2カ月連続で収入が倍増したんですが。そんな生活を続けてたら死ぬル。と、自覚したんで、九月からは今まで通りにダラダラと暮そうかなーと思います。 と、思った矢先に、ナノユニのグラウンドフロアのM51とか、グッチのブーツとか、ブランド物が欲しくなったんで、また気合入れて働かないとダメかなー。なんて思ったり。思わなかったり。 さて。 閉鎖したもんだとばっかり思っていたサイトが、気がついたら復活しておりまして。っつーか、まぁぶっちゃけ、俺の大好きな小説家 森博嗣 のブログ。ソリッドな文体(俺が勝手に思ってる)と、端々にちりばめられた言葉の宝石が、キラリと光って良い塩梅。 っつーか、インターネットしてて久し振りに声出して笑いました。コレ→◆の、最後の【算数】の、マッチ棒のクイズでやっつけられました。人間、脳みそのドコを捻れば、こんな面白愉快なことが閃くんだろーか。ついでに、森博嗣の新刊が出ます。出てます。出てました。宣伝。ファン心理デ。 運動。 普段は使わないような筋肉(たとえば、尺側手根伸筋・しゃくそくしゅこんしんきん)を、急に使ったりすると、筋肉痛になったりするじゃない?あれは、筋肉の繊維が傷ついて、その回復過程で元の状態より強く治ろうとするときに起こる炎症が原因(という説がある)なんヨね。超回復。 過負荷をかけることで、その部分の筋肉を強く治す。筋トレとはつまり、過負荷である。と、ここでは思っていただきたい。腕や足の筋肉など、常日頃から使用している筋肉なんかは、それこそバーベルでも持ち上げないと、なかなか過負荷がかけられないのだけれど、普段から特別なトレーニングなどをしていない人だと、腹筋を数回やっただけでもポンポンがパンパンになっちゃったり。 で、何の話かっつーと。 脳みそも筋肉だから、非日常な刺激を受ければ、筋肉痛になる。みたいな話をしようと思ったんだけれど、脳みそは筋肉じゃねぇや。っつーお話でした。ダメじゃん。 それでも敢えてするならバ。脳の普段は活用されていない領域に刺激を受けると、その部分が鍛えられる!!みたいな。主に、そういった刺激っつーのは作品から受けることが多いのだけれど、そもそも 作品 というのは、事象を枠組みとして捉えるという概念なわけでー。 綺麗な風景を見た場合でも、それを 綺麗 と捉えるのが、すでに自分の中でその景色を構成している情報を消化して変換しているわけなので、その自分の景色への認識を 作品 と言うことも出来る。 映画なんかは、一つの物語としてまとまっているから、それが既に作品じゃン?という考え方もあるけど、物語と作品は完璧にはイコールではなくて。たとえば言葉。言葉は既に物語だけれども、それでは言葉は作品か?と、問われればー。である。 ま、そんなヨタ話はともかく。 ツボをグイグイと押されるように、脳をズキューンと刺激されると、筋トレの結果、やたら思いバーベルが持ち上げられるようになりました。的な感じで、同じ風景でも今までとは違った捉え方が出来るようになる…んじゃなかろーか。 そんなことが言いたかったわけです。ネ。 ![]() ◆日記◆「らき☆すた」 の、こなた。 さて。なんかもう、仕事ばっかりの毎日で。特にコレと言ったイベントジミタ事があった日々でもなかったんで、いざブログに叩きつけることもねぇのですが。あー、絶望先生面白いなー。っつーところでしょうかね? かね? なんて言われたところで、お釈迦様ですら 知らネー と言いそうなもんで。あ、でも。木村カエレの声って良いよね。歌だと特に。キャラ的には、ちりと晴海が2強。 話はガラリと変わって。 リオって、カタカナで書いてあるのを見て 「え、11才?」 って、素で読んじゃったんですが、僕ぁー別にペドい人とかじゃなくてー。ちょっと記号の認識に難があるだけなんだ!!なんでか、ダチらがやたらとロリっぽい漫画やDVDを薦めてくるもんで、もしかしたら俺ってそういう風に捕らえ…捉えられてるんじゃなかろーかと。 でも、ロータリーって書いてあると、ついついロリータって読んじゃうよね!!視覚って不ッ思議ー。 ここで思い出したように時事ネタでも。 広島のバッティング侍(今、命名)こと、前田智徳が2000本安打を達成されまして、おめでとうございます。横浜ファンの俺としては、他球団の選手のことなんですが、前田さんの野球っつーか、バッティングへの取り組み、姿勢が大好きで。 お暇な方は、wikiの前田智徳のページっつーか、前田語録を是非ご覧あれ。 ご覧あれ。とか、時事ネタって振っといて、投げっ放しも甚だしいわね。 あ、ちょっと今直ぐに出かけないといけない用事が出来たもんで、残りの更新は帰宅してからで!!ほなな。 そして、帰宅。この間、実に5時間ちょいちょい。 さてー。ハチワンダイバーを読んだら、なんだかとっても将棋がやりたい キ ブ ン ☆ だもんで、携帯のアプリで 「初心者でも大丈夫!!」 みたいなのをDLしてみた。 してみたものの 「あれれ、銀って後に下がれねぇんだっけか?」 レベルの俺は、どうやら初心者ですらねぇ様子でございまして。初級の飛車角落ちで闘っても勝てやしねぇ!!という始末。まず、9×9の81マスが把握できないと、これってお話にならないのね…。チェスなら出来るんだけどなー。やっぱり、将棋の取ったコマが使えるっつーのがダメ。頭が回らない。あと、定石とか知らないと厳しいみたいで。半端な知識でアナグマとかくんでも、即行でメタメタに崩されちゃうし。 ◆Web拍手を叩きつける◆3:05 ちゅーぶわさびと炭酸水を混ぜて飲むと…むせる 逆にこう考えるんだ!!むせちゃっても良いさッ!!ってネ!! てネ。じゃねぇナ。たぶん、耳掻き一杯分を1リットルに溶かすくらいで良い塩梅じゃないかちらー。いや、俺っちが実践して確かめようなんつー気持ちは全くねぇのですが。 はくしゅ、こめんと、ありがと、ありがと。 今日の一言・ 帰宅して、テンションが上がっていたもんで、半裸で踊り狂っていたら、ママンがカップを俺の背中にピトリ。 俺 「わっ!!そんなことしたら冷たいジャン!!」 母 「誰が?」 俺 「誰がって、俺に決まってるでしょ」 母 「アタシは冷たくないモン」 あ、確かにー。と、思ったけど一方的過ぎるコミュニケーションとか、どうだろう。 ある日、俺がウトウトしてたらママンがタオルケットをかけてくれました。 俺 「あー、ありがと」 母 「首だけだしてな」 俺 「んー」 母 「そのままギロチンにかけてやんよ」 俺 「わからねー、意味がわからねー」 母 「むかつくじゃん、寝てやがってサ」 寝たらギロチンとか、マリー・アントワネットもビックリ。 つい今し方、ドライヤが欲しいとか言い出したママン。どんなのが欲しいの?って聞いたら 「風がプァーって出るやつ」 と、言語野をやっつけられ気味の発言をしておりましたが。始まっちゃったのかしら。かしら。 ■
[PR]
▲
by 417sakura
| 2007-09-03 11:25
| 日記
むいとしょく:働きもせずに、毎日ブラブラと過ごすこと。カタカナで言うと、ニート。具体的にはここ数日の俺。
有給をとりまして。命の炎を燃やし尽くさんばかりの勢いで動いておりました。三日間で3時間しか寝てねぇとか。1日で10万円くらい使うとかもう、そんな暮らし。 ![]() ◆日記◆「ばんぶるびー」 トランスフォーマーのおもちゃー。 えー。およそ二週間ぶりの GO・BU・SA・TA!!12日振りでガンス。トランスフォーマーの映画を見に行って来まンた。映画を見るまでは 「いやー、アメリカンがCGパキパキのトランスフォーマーの映画を作ったらしいねー」 っつー程度の認識だったんだけんども。いざ、劇場でビールを片手に見てみると…。 「ぎゃ、ギャース。面白ぇッ!!?」 と、ド肝抜かれました。具体的にはバンブルビーが超可愛い。ストーリーとかは、やっぱり子供向けな感じで、基本的にはアメリカ人向きなんだけども。そんなことより、バンブルビー。ってくらいに、彼の格好良さが際立ってました。本国ではかなりの人気らしく、二匹目のどじょうを狙っているのか、ゴライオンまで実写映画化するそうで。アメリカ人は未来に生きてるナッ!!と。 ちなみに画像は、ダチがバンブルビーのおもちゃに手を加えたもの。近々、一万円くらいのハイクオリティなバンブルビーのおもちゃが出るそうなので、そいつを買ってしまいそうです。 ![]() ◆日記◆「ちゃむちゃむのスロットとか」 相変わらず、パチパチと。 ある日の仕事終わり、法事で10日間ほど留守にしていたダチからメールが。ようやく帰って来たっつーことで、朝っぱらから電話をしてみたら 「今、横浜よー。そっちは?」 「え?俺も横浜」 「じゃ、逢おうゼ?」 って感じで合流しまして。 給料日前に財布の中に一万円しか無い俺と、交通費やらで瞬く間に15万を失って、財布の中に千円しかないダチ。そんな二人がしたこと。それは…。 朝っぱらからスロット屋。千円でボーナス引けば良いっつーお話よー。 うぉォォッ!!アホの発想だ!!! とは思いつつも、まぁ遊び遊びーっつー感じで。 ![]() ◆日記◆「これも、チャムの」 スロット。 地下に入口のあるスロット屋へプラリ。鏡張りの階段を下りて、自動ドアをくぐればそこは爆音と攻撃的な光に包まれた欲望の坩堝ー…って、営業時間なのに自動ドアが開きませんが…? まさかの護身完成? 格闘技の達人は、自分が勝てない相手、自分への脅威を事前に察知して無意識に回避するようになるという。そして、それを極めたものには、脅威へ向かわぬように門が見えるという…。 って、普通にドアの故障でした。店員のお姉さんが来てくれて、修理するのかな?と思ったら、力技で開いてました。 ドアが開かなかった時点で 「あ、こりゃー今日は負けるパターンだ」 って。ガリガリとテンションが盛り下がったんですが。千円が5万円になりました。インクレディブル。 ![]() ◆日記◆「良いことがあれば」 悪い子ともあり。 うひょぉ、今月は絶好調なマンス!!?と、浮かれてたんですが。職場の先輩から 「明日は○○って店で○○って台が出るよ」 と言われまして。そいつを信じた結果、前日の勝ちが全て飲み込まれました。とさ。 怖ぇ。 ギャンブル怖ぇ。 財布がほぼ空になりつつも、そこから色んな台をグルグルまわって、なんとかマイナス5万からプラス3千円まで持っていきました。が、一緒に行ったダチに付き合ってたら止め時を見誤って、マイナス2万までゾリゾリと飲み込まれてしまいました。 そんな感じで、スロットやりつつ実家に帰ったり遊んだりの3日間が、睡眠時間3時間ほどで過ぎ去りました。まばたきするだけで寝オチできるくらいに追い込まれました。とさ。もう一息で死ぬるレヴェル。 ![]() ◆日記◆「陳麻婆豆腐とか」 飯ー。 横浜にある四川飯店へ。ヤバイくらいに暑い日が続いてますが、そんなときこそ辛い料理!!じゃん?っつーことで、陳麻婆豆腐を五目炒飯に だ ば ぁ !! やべぇ、美味…辛ッ!!!?尋常じゃないくらいに辛ぇッ!!でも、山椒の香りが食欲を SO SO RU !! 今月はお盆休みのダチが多くて、平日休みな俺とも遊んでくれました。まっ昼間っから 「仮面ライダーの映画、見に行こうぜ!!」 って連絡がありまして。俺は、そんときまだ未見だったんで 「えー。トランスフォーマーの方が良いよー」 って言ったんだけど、集まったダチらが全員 「いや、もうそれは見た」 っつーことで。仮面ライダーの映画を見るために、合計で50キロくらいのドライブへ。 その主な理由は どの劇場に行っても丁度良い上映時間が無ぇ という1点に尽きるんですが。 どうしても見れなかったんで、半日かけて何もせずに解散に。その後、久し振りに自分の運転でドライブへ。焼肉食べたり、風呂屋いったり。なんか、こっちの時間の方が濃密で有意義だったんじゃネ?っつー気もしましたが。 ![]() ◆日記◆「東京ビッグサイトー」 っつーか、コミケ。 初日は、京都から来た友達に逢う予定だったんだけんど、起きたら昼前で…。あれ?というわけで、イベント終わりから合流して、すき焼きの食べ放題でガブガブとアルコールを流し込んで来ました。 うぉ、コミケ関係ねぇッ!!? 三日目は、友人知人が数多く参加されるっつーことで、激励っつーか挨拶っつーか、顔見せ?って感じで差し入れを持って出かけて来ました。まぁ、なにをトチ狂ったのか、チョコラングドシャを差し入れて回ってきたんですガ。 溶けなかったんだろーか…。 リンクの はるるんさん が、先日ついに初の単行本を発売したもんで。「サインくんちゃいよー」 と、お願いしてきました。知り合いのサークル以外回らなかったので、ビッグサイトの滞在時間が1時間くらいだったんですが。まぁ夏コミは楽しめたかな。と。 ![]() ◆日記◆「ラムネたち」 ラムネス? みなとみらいの、B級アミューズメントパークへ行ったら、変り種のラムネが売ってまして。その数、三種類。 というわけで、三人でじゃんけんをして、勝った人から選んで飲むっつーのをやりました。俺発案で。そしたら、俺が飲むことになったのは わさびラムネ で。 わさびラムネ わさびの味なんてほとんど無くて、なんだか普通のラムネ?っつー感じでした。 杏仁ラムネ 杏仁フレーバーな感じで、甘くて美味しい感じ。ただ、杏仁豆腐には炭酸は合わねぇと思いました。 カレーラムネ 21世紀になって飲んだ飲料で、屈指の不味さでした。 ◆Web拍手を叩きつける◆8:48 ムチムチでえろい ムチムチ。腕と腰は細く、でもふとももは太く。っつーのが好きなのでー。おっぱいを大きくするときは、意図的にムチムチな体つきに描いておりまする。 ![]() こなた。 次は着色版をー。 今日の一言・ 休みの日は、良く車でドライブに出る俺。 先日もママンに見送られて出かけることに。 母 「気をつけて行きなよ?」 俺 「おー」 母 「事故ンなよ?」 俺 「そしたら俺が死ぬだけよー」 母 「ダメだよ!!」 俺 「いや、冗談だって」 母 「生命保険入ってないんだから」 俺 「おー、じゃあこれから死ぬから保険の手続きしといてー」 ■
[PR]
▲
by 417sakura
| 2007-08-21 16:41
| 日記
|
タグ
CG(148)
愉快な日常(107) 時事(58) ママン(39) XP(38) ほめ子(34) 野球(32) ラーメン(27) os娘(22) 料理(19) ゲームキャラ(18) ゲーム(アーケード(14) ブログ(10) ほめ子させ子(9) 映画(8) 春日野さくら(8) 俺の漫画(5) 「」(4) うんちく(4) 格闘技(2) カテゴリ
以前の記事
2017年 02月 2009年 04月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 リンク
![]() このブログは案の定驚くほどに リンクフリー。 ぜひとも貼ってやって下さい。 でも、一声かけてくれると助かる。 いやマジで。 リンクやコメントなんかは 基本的にハラヘリヘリハラ お腹ペコリーノ現象。 いや、言って見たかっただけ。 あとは まろびでる とか エルフ耳狂い とか。 検索ワードになーぁれ♪ ■俺とみんなの掲示板 お絵描き掲示板 ◆俺の掲示板 未成年は見ちゃ ダメ よ☆ 裏・椎名 ■お友達関係 古河切夏さん ![]() ■ばんがいち投稿仲間達 はるるんさん ![]() エンジェルダストさん ![]() 犬泉となささん ![]() 沙月舞さん ![]() 安定さん ![]() ■検索サイトさんなど ブログ ナビ ■「」やネットで知り合った方々 ![]() 柏さん ![]() DiE-5さん ![]() 夜島 ゆうたさん ![]() 絵崎殺助さん ![]() クローカさん ![]() ヘタレさん ![]() ショタコンさん ![]() ゆうさん ![]() ジャックさん ![]() 高山千尋さん ![]() みなわさん ![]() blog ![]() 豆腐さん ![]() ドクロ軍曹さん ![]() rasiemさん ![]() 絶好調猫さん ![]() 飛燕さん ![]() みぶさん ![]() 毬藻さん ![]() ふぢまるありくいさん ![]() しゃんまおさん ![]() 良晶さん ![]() グーたらさん ![]() カイデンさん ![]() pスケさん ![]() もききさん ![]() 244さん ![]() 星川 月海さん ![]() ■俺が勝手にリスペクト Patoさん ![]() 道満晴明さん ![]() YBS ![]() 唐橋充さん ![]() EDWINさん ![]() 渋江譲二さん ![]() ELLEGARDEN ![]() I found this site by chance. I love illustration of this site. Skullgirls ![]() ■メール■ tatakituke @yahoo.co.jp その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||